ブルースリー
キャンディーズフィギュア造型情報②とリー尊師
「毎度ばかばかしい御うわさということで・・・!(^^)!」(志ん朝ばり)
殆ど進捗はないのですが「早く進めたい」という意味でまずキャンディーズ造型の話題です。
結局ランちゃんのディナーショーには間に合わずというか、
どっちみち「館内放送」でも「プレゼントのお渡しはご遠慮下さい」的なこともあって、
諦めもつきましたがかえって「良いものを完成させる時間をもらった」と思えば幸いでしたね。
あとスーちゃんの進捗だけ残っていましたので・・・(^_^;)
何となくスーちゃん・・(;^_^Aの横顔でしょう・・・(^_^;)
既に鬼籍に入ってしまった「スーちゃん」と、表舞台から遠ざかっている「ミキちゃん」の分まで
「ランちゃん」やっぱり応援しなけりゃ!という気になります。
デフォルメとは言え半年前でストップしたこの造りも今改めて見返すと・・・
やはり相当手を加えたい衝動にかられますね。
モデルになる写真はく自分が最も好きな「キャンディーズ象」をイメージしたディフォルメです。
ですから髪型などは多く変化していますが、
「やさしい悪魔」のころの髪型を参考にしているかもしれません。
それまでは結構お三方の髪型は似ていましたので、
個性を表現して造り分けするには髪型も案外とハッキリ三人異なっていたと思われる、
「やさしい悪魔」のころがピッタリかと?
それでは晴れてキャンディーズのお三方の登場で~す。
う~ん・・・やっぱりまだまだ大きく改修の余地があるなあ・・・
ランちゃんの手元に届くまでは・・・(;・∀・)
先日あの「キャンディーズの聖地」の一つ「ベズレコード」の店長様に初めてご挨拶のお電話をし、
このフィギュアのことをお話したところ「監修」下さりそうな気配・・・
来月は遊びに伺うことにしております(^^)vサイン
「キャンディーズ」の第大先輩方に近づいてお話伺えるだけでも楽しみですねえ・・
ついでにブルースリー話題で・・・(;^_^A
昨年秋ごろ入手の傑作スタチューのレビュー!
予約して一年という永い間待たされたかいがある入魂の作品をご覧あれ!
サイズは30㎝のスタンダードですがまるで画面から抜け出たようです!
「今後もう他はいらないかな?」というくらいの満足感を与えてくれませんか?
バックには40㎝や70㎝のデカい尊師も控えておりますが、
大きければよいというものではないことを改めて痛感・・・
チョット角度を変えたこの「見上げ感」がいかにも・・・
そして汗の表現までこのサイズの生産品にしてはもう限界かもしれません。
かといって大量生産ぽくはないのです(^^)v
(海賊品も出回っているようですが・・・)
足元のベースもシンプルでよし!
CHINA.X-Hの作品はこれであと残すところ「ドラゴン危機一髪」のみですが出すのかなあ?
「ドラ危機」は常に冷遇される作品だけに期待したいのだが・・・
出るなら「決定版」に違いないと期待大なので何年でもまつぞお~
そして前回の「怒りの鉄拳」に並ぶ傑作の快進撃もそろそろ完結してもらいたい(;^_^A
だって散在キツイですから・・・
造型としては今年はこの「キャンディーズ」20㎝に並び「男はつらいよ」の妹「さくら」と「タコ社長」を
夏までに・・・
「キャンディーズ」は30㎝サンズのリアルフィギュアも着工したいところ・・・
やはり「やさしい悪魔バージョン」だろうか?
イメージとモデル写真はすでに集まってきているところなのです・・・
寒さ、早よ通り過ぎよ~
尊師・ブルースリー・最新造型・コレクション!
早速趣味の話題を一献ということでお付き合いくださいませ。
ブルースリーを知らぬ昭和男子はいないと思いますが、
まさにその商品たるやおそらく当代随一ではないでしょうか?
出版・映像・玩具・その他いい大人向けの高値商品についても、
今現在も絶えることが無いのには驚きを通り越してあきれ返ります。
あらゆるメディア・媒体に影響を及ぼし続ける、もはや偉人と言っても過言ではありませんね。
わたくしもその影響を引きずり続ける「昭和40年男」であります(;^_^A
ブルースリーに関しては世界中に随一と言われる研究家やコレクターは無数かと?・・・
さすがにわたしは立体・造型物だけに限った収集を楽しんでいます。
今回はほんとにごく最近海外で発売された最新のブルースリースタチューをぜひ見てもらいたいのです。
珍しい「ドラゴン怒りの鉄拳」をスタチュー化したものですが、
もう唸るしかありませんね・・・(〃艸〃)
頭を下げ合掌している方もいますよ、きっと、これは・・・
もったいぶってケースからアップです。
この肖像を今回は見事「生き写し」がごとく立体化したのでご覧あれ!💛
またまたもったいぶって台座ベースからなんちゃって・・・
でもこの台座からしてもう「ドラゴン怒りの鉄拳」の世界観ですよ。
全身の血が熱くなり思わず涙が・・・( ノД`)
では尊師怒りの表情の御尊顔を!
バックには一応「怒りの鉄拳」ポスターを配置してみました。
この血沸き肉躍る若さ溢れるブルースリー尊師が私は一番好きです。
今までどちらかというと立体化に恵まれないだけに嬉しい限り!
次は角度を変えてです。
これで30㎝サイズなのにあふれる存在感は造形力の勝利!と言いたい。
原型師の愛情をきちんと感じることが出来るのも素晴らしい。
全身からはまさに動き出しそうな「生」をも感じ取れるのはわたしだけか?
生身のブルースリーにはかなわずとも「きっとこれ以上にオーラだったのだろう・・」
と購入者にに想像力を働かせてくれるだけでも価値ある素晴らしい立体物であろう。
また嬉しいおまけもついていた。
「静かな怒り」の表情ヘッドなのだ。
どちらが好きかはまさにお好み・・・
こっちも良いなあ・・・
しかし大人向けの高価なフィギュアが発売され始めて数十年・・・
出来には隔絶の感がありどこまで精密化が進むのか・・・?
ファンは「またか・・・」と思いつつも経済を潤滑するのに貢献してしまいますが、
やはり製作者の愛着や愛情が伝わらないものはスルーしてしまいます。
リー尊師もそれは望んではいないでしょう。
いつか死ぬまでにわたくしも自分の尊師を恐れ多くも造ってみたいものです。
蘇る死亡遊戯とブルースリー!
というわけでやはり趣味のお話は楽に記事が書けるというものです。
仕事のレポートばかりじゃブログなんて独りで書き続けるには続きません。(;^_^A
ろくな趣味じゃありませんがよろしければ引き続きお付き合いのほどを・・・
われらが尊師ブルースリーの「待ってましたアイテム」二点を紹介です。
まずは文字通り公私ともにブルースリーの最大の理解者「ダニー・イノサント」師父です↓
このフィギュア出来は様々お意見もあろうかと思いますが、
まず作ってくれた方に感謝します。
これだけブルースリーに12インチフィギュアが市場に出てきましたが、
本人以外のキャラは皆無でしたからね。
角度によっては雰囲気は十分ではないかなと・・・・
もちろん正規の販売ルートではないのでネットのみの海外製海賊版であろうかと思います。
結局どんな人形・フィギュアのアイテムでも満足は個人差なので、万人に認められずともよいかとも・・・
「なあそう思うだろう!お互いに」という両者の言葉が聞こえてきそうなショットです。
対決シーンのショットもセッティングしてみたかったですが面倒なのでまたの機会に・・・
撮影中はまさにこんな雰囲気だったのでしょうか?
このあとも大巨人「ハキム」こと「ジャバール」のフィギュアも出てくれれば良いのになあ・・・
と期待していたらなんと出ていたんですね!
これも少数のみの海賊版っぽい感じですが、わたし個人的には出来に文句はありません!
すぐにゲットです↓
「お前のようなチビなどひとひねりだぜ!俺に勝てるつもりか?」というセリフが聞こえそうです。
あおり撮影が雰囲気出しているでしょう?
でかすぎて壁から頭が突出してしまっています・・・
正面並ぶとこれですもんね↑
身長差もおおよそ実寸に併せているかなあ・・という雰囲気
ごめんなさいませ・・・またピンボケちゃいました。
「今回のラストシーンが最大の見せ場だ。よろしく頼むよ!」と言ったんでしょうね、きっと・・・・
しかしデカい・・・
このあとのサブキャラとしては「ドラゴンへの道」のチャックノリスや、
「燃えよドラゴン」のボロヤンとボブウォール、それに妹役のアンジェラマオもあったら良いのに・・
誰も望まないでしょうが「ドラゴン危機一髪」のビッグボス役のハンチェもいいし・・・
誰か作ってくださ~い。