夏休みはロードショーで・・・②トラック野郎シリーズ

「トラック野郎」・・・この響き・・・

特に「野郎」とはまさに、ボンクラ男への賛歌みたいなワードでとても惹かれます。

思えば子供のころから、「ちゃりんこ野郎」、「釣りバカ」、「空手バカ」、「バイク野郎」・・・等々・・・

気取った男とは裏腹の、一途で一生懸命な「男子」への形容詞はなんだか「温かみ」がありますね。

この「トラック野郎」もそんな映画ではあります。

DSCF3146

 

「男はつらいよ」もそうでした。

子供のころは「なんかダサいおじさんが出てくる映画」という印象。

でも「食わず嫌い」はいけませんね。

学生時代になって「親父」の苦労がわかるようになって、

夢中な先輩に乗せられて「観て」みたらこの通り・・はまってしまったのでした・・・

殆ど「松竹」のこの「男はつらいよ」とベースはそっくりでも、「マドンナ」、「不器用でオツムは弱いが、

人情に厚い主人公」、「魅力的な脇役」、「定住しない」等々・・・

ところがどっこい、「寅さん」がサッパリした「和定食」なら、

「トラック野郎」はまさにコテコテの「大盛りカツカレー」といった感じです。

今なら「ここまでやっちゃっていいの?」という下品なセリフや映像の数々・・・・

そうそう、まさにあの「8時だよ全員集合!」のドリフコントに涙とアクションのスパイスをどっさり入れて、

これでもか!って・・・そりゃおなか一杯になりますね。

その上、メカ好きの「男子」の心をわしづかみするのが、毎回趣向を凝らして登場する「一番星号」です。

DSCF3148

 

「女性」にとってはただのトラックなんでしょうが、「男」にとっては「自分自身」なんだと思います。

DSCF3149

 

これ、実写と同様のネオンが点灯し、エンジン音もスピーカーから流れる「ラジコン」なんですが

おもちゃとはいえ、よくできていますね。

同じように見えて毎回全く違う「トラック」のデコレーションが、「男心」をくすぐります。

とにかく「泥臭い」「バタ臭い」という、今では全く見られない、

見ることのできないタイプの「喜劇」(コメディではないこの響きが良いのです)を一度お勧めします。

これまた「奥さん」のツボにはまったらしく、

しばらく「男の旅は~一人旅~、女の道は帰り道~」と「一番星ブルース」を口ずさんでおりました。

DSCF3150

 

「泣けて笑ってスカッとする」、元気があった時代の娯楽映画の王道です。

イップマンもそうでしたが、私も「トラック野郎」の「星桃次郎」のように「損得勘定」なんてくそくらえ!

「不器用」でも「自分に正直」にこれからも「生きていきたい」ものです。

最後はマジメでスミマセン。