われらウルトラ害虫警備隊?
今日も気楽に調子をつかむため「楽しい?」話題の投稿でスミマセン。
さて昨年下半期に入手した「くだらない?」アイテムのレビューです。
以前数回に分けてゴジラなどの怪獣ガレージキットの紹介をしていました。
昭和40年代男としましては特撮・怪獣というアイコンは外せないわけで、
ましてや自分でも粘土をいじくるわけですから立体物も大好きなんです。
今回は「ウルトラセブン」のなかでも「怪獣」ではなく、
「ウルトラ警備隊」にスポットを当てたアイテム紹介です。👇
昭和男子ならパッと見て即反応するでしょう(;^_^A
そうです、ウルトラ警備隊のコスチューム~はもちろん市販なんですけれど・・・
これが価格の割に出来がよろしい~
昔はあこがれても自分で造ることがなかなか出来ないアイテムの一つが、
この「コスチューム」の類ですから・・・有難い時代です(人”▽`)
二着ありますが、まず左の方はよく見ると全てプリント~ジャージ仕様・・・
ですから遊び心で軽く羽織るにはよいのですね。(#^.^#)
そして右側は刺繍も割としっかりした厚めに生地。
本格的と言えば本格的ですがうるさいマニアにはいかがでしょうか?
いやいやこれで十分!良い時代になったものです。
しかし夏はとても着れませんねえ・・・
そして真打登場!
ウルトラ警備隊の最高アイテムのヘルメット!~
清水の舞台から飛び降りたあ~んです(;´Д`)
サイドレビューももちろん恰好いい~
意外に重くて恐る恐るかぶるとその重量感たるや・・・
やはり構えて静止ポーズで楽しむものかな・・・と思いました。
後方のアンヌ隊員とセブンと並んで撮影です。
次がウルトラ警備隊の武器の一つ!
制服に同化してしまい見にくいですが、
構えているつもりに「スーパーガン」です。キラリ光るところがなんとも美しい~
そしてそれ以上に私個人が気に入っているのが、この「パラライザー」です。
アンヌ隊員が使用してその存在が目立ちましたっけ(#^^#)
バカだなあ~と思われながらもこれらのコスチュームや備品をフル装備!
「後ろ指」を指されて笑われながら街を闊歩したいものです・・・(^_^;)
こうしたバカな夢を描き続けられる「穏やかな時代」がもう少し続きますように・・・
そして忘れてならないのが「お仕事」も頑張ろう・・・!
次回からは昨年下半期に記憶に残った駆除仕事を、
回数を分けてピックアップしつつ報告します。