大田区・Y様邸・ネズミ駆除調査

先日、やっと念願の「防除作業監督者」の講習を1週間に渡り終えることが出来ました。

これで今年の大きな目標の一つがこれでクリア出来ました。

この免許は「厚生労働大臣登録」する為のハードルなので、どうしても早くに済ませたかったのです。

これで7号登録という、いわゆる「東京都の登録業者」として「都知事認可」を受けるのが目前?・・です。

まあ「人間」と同じで、「会社」や「業者」も「器」と「中味」の両方から磨いていくのが理想と言いますか、

むしろ当然だと思いますので。

 

さて今日は「減ってはきたかな・・・?」と思いつつ、「決して減らないネズミ」調査の報告です。

今年に入りK工務店様より都内下町方面の「ネズミ駆除」の依頼を頂いています。

こちらのお宅も既に永いこと「ネズミ」の侵入では悩まされていたところ、

今回の「室内侵入」で「徹底駆除」に腰を上げたようです。

DSCF9655

こちらは「配電盤」のスキマですが真っ黒ですね・・・

こちらから「出入り」していたのは紛れもない事実です・・・

DSCF9656

2階の「押入れ」の天袋も「食い破られて」このありさまでした・・・

なぜこんなところに出てきたか?と言いますと・・・・

DSCF9657

天袋の「天板」が傷んでこのように☝落ちてしまっていました。

これでは「天井裏」から直接「天袋内」へ降りてきた後、上のように障子を食い破るのはいとも簡単です。

ベニヤ板を新規に交換が必要ですね。

DSCF9659

☝は「お得意」?の「戸袋」内部です。

右上が「開いて」いますね。

この「スキマ」のベニヤ下地は簡単に食い破られます。

この周囲はいつものように「アルミ」のような「金属材」で補強封鎖をするようです。

DSCF9662

 

こんな☝「配管穴」もありましたね。

果たして床下へ侵入も可能でしょうか?

DSCF9663

 

コレ☝分かりますか?

以前取り付けた「通気口」の「金網」でしょう。

鏡に映る部分(=目視では死角になります)が1㎝くらい空いていますね・・・・

指が入るサイズです。

これだから「金網は付いてる、付いてる」と見かけで思い込んではダメなんですよ(^^;)

こちらも来月から駆除を開始させて頂く予定です。