最近の害虫・害獣駆除のあれこれ
まずは予定より長くかかっています小金井市・K様邸です。
コチラは天井裏へ侵入出来る「和室・天袋」にフタが無いままで天井裏を倉庫に使用されています。
当然おいてある家財道具をかじったり、糞尿も散在、油断していると室内にネズミが徘徊・・・という日々。
本当は早めに作成して差し上げる仕切り板の作成が結局最後になってしまい申し訳ありません。
ふたを乗せるための支えをまずは固定します。
薄いベニヤが空いてなのでさらに補強しないとダメですね。
本当はスライド式にしたかったのですが、周囲の複雑な段差は構造的に、
結局置き乗せ式にするしかありませんでした。
段差のスキマ防止とズレ止めをパンチング板にて作成し、取っ手を取り付けて完成です。
次は相棒のK氏に最初から任せていた国立市・S様のネズミ駆除を引き継いで訪問。
私が訪問したこの日も天井裏でカサコソと徘徊しているネズミの足音を聞きました。
再度私の目線で再調査とやり直しです。
今日は時間の関係で設置した各場所の「粘着シート」の確認です。
台所のコンロ下で捕獲されていました。しかも二匹も・・・
場所が場所だけに「危ない、危ない」ですよね。
異臭が漂う前に回収出来て良かったです。
台所の床下に丸い配管穴が見えますね。
どうもここを経由するとすぐにコンロ下に直通のようです。
どうせなら床下で捕獲した方がまだ衛生的にいくらか良いでしょう・・・(-_-;)という訳で・・
配管穴の真下に粘着シートを敷きこんでおきます。
その他に「これは間違いなかろう・・」という大きなスキマがあったので、
これは次回早めに即封鎖したいと思います。
次は村山のK様邸のネズミ駆除対策の封鎖工事です。
特に今回は奥様もご希望されていた屋根回りの怪しい部分を追っていきました。
こんな場所とか、
こんな場所とかも・・・
瓦屋根は我々も特に困難な施工範囲の一つです。
指を差し入れたりカメラやミラーを使用したりしても、
「行き止まり」が無く突き当りが分からない場合は「封鎖する」というのが最善と思います。
勿論コストもあるのでこうした考えに同意して頂ける方でないと作業は出来ませんが・・(^-^;
屋根用のセメントを使用するなどいろいろなやり方がありますが、
慣れている材料で可能な場合はそうします。
こうしたスキマも侮れません・・
同じように予防封鎖します。
作業途中に敷地で見かけた「ムカデ」です。
意外と我々は作業に夢中でお宅様のお庭や植栽の中を無意識で移動しています。
それでダニやノミに喰われたり、毛虫に刺されたり、こうした害虫にもうっかり遭遇はやはり多いものです。
やはり生理的に不快感を催す「姿」していますねえ・・・(◎_◎;)