日の出・K様邸・シロアリ駆除

一年で一番良い(と多くの方が思っていらっしゃるであろう?)季節も過ぎ去り、

これから梅雨~猛暑・・・と苦手な季節がやって来ます。

温暖化と言われて久しいですが、

この仕事をしている為か?年々「不快害虫」と言われる虫どもが多くなってきた気がしますね。

下世話な物言いでが、それだけ我々の存在意義も大きくなると言うことでしょうか?

今さて回はHPで検索頂きご依頼を頂きましたお客様の白蟻駆除に伺いました。

調査の際のレポートは前回させて頂きましたね。

場所が殆ど地元ということでチョッピリ嬉しいものがあります。

どこまでもじっくり時間をかけて「地元に根ざしていきたい」という心根は変わりません。

コチラは浴室が漏水・・・パネル工法の為、白蟻の食害が直接目視することが出来ません。

さてどうしましょうか?・・・

この日は作業スケジュールが建て込んでいる為、久しぶりに家内にお手伝いを依頼。

まあ本人の気分転換も兼ねて、あとは「お昼」をご馳走で相殺ですね。

忘れていた機材の扱いを確認してもらいます。

何時もよりも入念に浴室の壁面加圧注入処理を施します。(写真がチョイボケでスミマセン)☝👇

 

浴室のドア枠へも充分に注入します。

この付近から白蟻が出てきたとのことなので特に入念に・・・(;´Д`)

外回りをアチコチ終えて、いよいよ床下へ再び潜ります。

浴室~洗面所付近の「レッドゾーン」にやってきました。

ベニヤ板に多くの水染みが見られますね。

いよいよこのベニヤを開口してみます!

カッターで切込みノコギリでギザギザ~っとした後、バリバリ~っと剝いでみました。

出てきました・・・シロアリの蟻土に覆われた「土台」や「大引き」などの木材床組が・・・

これはベニヤを剥いでみて良かったという結果です。

見事にドライバーがズブズブと突き刺さるほどの白蟻食害でしたが、

周囲の土台は「大丈夫」でありこともベニヤを剥いでしっかり確認(^^ゞ

漏水はすでにストップしているので、あとはしっかり薬剤を注入・散布します☝

 

ベニヤを剥いだ後はこの通り☝床下の作業性や弾力性を鑑みプラスティックダンボールを加工。

開口を封鎖しました。

勿論この後もいつも通り「土壌処理」(土壌散布)や「木部処理」(木部散布)をさせて頂き終了です。

お客様の御用もあってか残りの薬剤を、加害されたお庭の植栽にも散布して差し上げました。

最も床下全域をしっかりと駆除作業をしているので問題はありませんが、

床下を無施工の場合、かえって家屋の床下へ逃げてしまう恐れがあるので気を付けなければなりませんね。