蜂駆除報告PART2
前回に引き続き蜂駆除中編とでもいきましょう・・・(^^ゞ
最初はある稲城市のお宅です。
これも決してやり易くはないパターンですね👇
樹木の茂みの中に「栄巣」されてしまうケースですね。
まず枝が邪魔する為に伐採が伴うことが多いのです。
近くで見ると見事なマーブル模様が美しい・・
枝ごと囲んでいる為におそらく風などによる不安定感が少ないのだと思います。
この芸術的な巣の造りと共に昆虫の知恵と技術はもしかしたら人間以上ではないか?・・・
と思ったりもします。
綺麗に枝ごと撤去して内部を確認👇
見事な巣が四段の20㎝四方でした。
次はまたしても檜原町の郵便局からのご依頼でした。
何でも2Fのレンジフード内にスズメバチが栄巣しているとのこと・・・
しかし夏の檜原町の道中だけは涼しくてドライブには最高です(◎_◎;)
う~ん下から見ても6mはある眺めだなあ・・・
防具を着用の上、二連梯子に登らなければなりません。
準備にも気合が入りますよお~(-_-;)
約1mの距離まで近づきノズルを栄巣に刺して薬剤噴射!
これも風雨にさらされない為に成長がかなり早い様子。
というより檜原村の環境自体がエサも豊富で外敵も少ないなど蜂にとってより良いことは違いないでしょう。
接着面は道具を使用してやっと切除出来ましたが多少は残ってしまいました。
次は昭島市のあるお宅のベランダでのスズメバチ栄巣です。
20㎝程度ですがだいぶ小さく感じます。(余裕~(^^ゞ)
しかし毎回のことですが、
キチンと奴らは警戒してコッチを見ています・・・・この瞬間が一番怖い・・・・
撤去してもこの程度です。
次も昭島市での玄関の天井裏に設置された栄巣の撤去でした。
この時は玄関ホールをキッチリ養生してノコギリで天井板を切除することから開始で
まあ約半日を要し大変でした。
特にこの時は気温36度の酷暑真っただ中だけに本当に激闘だったことを思い出します。
フラフラ飛び出した蜂が玄関前に大量に死散しています。
ココはスクールゾーンらしくかなり近隣から催促されていた様子で見物人も何人かいましたっけ・・(・・;)
次は福生市のあるお宅のスズメバチです。
確かこの日は一日6件もの蜂駆除を目まぐるしく飛び回っていた日だったと思います。
やはり2Fの屋根ですがこれも見事にきれいなボール型で美しいですよね。
出入り口も正面に堂々と大きな〇を描いていて撤去がもったいないくらい位・・・
撤去時直後だけでもきれいなままを維持したかったのに残念・・・・(~_~;)
夏も半ば~後半に差しかかりと次第に大きく、また凶暴性を増してくる時期に入ります。
ではまたPART3のレポートでお会いしましょう。