Oアパート・ノミ駆除工事①
いよいよ何となく苦手な「夏」の到来が近づいているような昨今ですね。
さわやかな「青空」と「そよ風」は良いのですが、
それを過ぎると半端ないですからね、最近の夏は・・・
それと暑くなって多くなるのは吸血系の害虫ですね・・・(´;ω;`)ウッ…
「蚊」は勿論のこと「ダニ」や「トコジラミ」などなど・・・
そんな中で最近ご依頼を受けたのが大々的な「ノミ駆除」です。
大々的と言いますのはこれがなんと共同住宅における駆除だからなのです。
不動産や様よりご相談を受けたのが今月のGW中でした。
どうも全15世帯のアチコチの方々の殆どに被害が拡大しているとのこと・・・・(◎_◎;)
原因はどうやら最近社会問題になっています「ゴミ屋敷」的な居住者が発生源のようでした。
早速なにはともあれ緊急に出来ることから作業に入らせて頂きました。
空き部屋をお借りしてまずは機材関係を持ち運びました。
被害の訴えが酷く、十分な調査や方策を検討する時間は無く、作業しながらの半ば手探りです。
二人がかりで作業を分担。
まずは廊下や階段などの共有部を第一回目の消毒を行います。
緊急的に退出を余儀なくされ封鎖された「発生源」の部屋のドアに目張りした養生テープを剥がします。
べったりと張り付いているノミくんです。
内部の消毒で屋外に逃げようとしてはりつぃたモノと思われます。
コッチもベタベタと張り付いています。
なんとオマケにまだ元気に動いています。(スゴイ生命力!(^^;))
少しの家財道具を残しスッカラカンになった居室はそれはそれは・・・
筆舌に尽くし難い傷みと汚れと悪臭と・・・・
防毒マスクを通して通してまでも悪臭が鼻腔を突きます・・・
当然のごとく足元にはピョンピョンとノミくんがまとわりついてきます(ゾゾ~(;゚Д゚)
この日は初回とあって総数十匹以上が私の足元に付着してきました。
さぞかし入居者はヒドイ被害に遭われているのでしょう・・・
消毒している光景を目にして入居者が次々に出てきましたが、
どうも廊下も階段も「恐る恐る」歩いているカンジがそれを物語っていました。
外部も繁殖がもの凄いようで、駐輪場に自転車を取りに行っただけで群がってきて刺されるとか・・・
確かに駐輪場に立ち入った際には多くのノミが足元に付着してきたのです。
各部屋の中も含めてこれは大変な作業内容とお時間をお借りしての工事となりそうです。
そしてこのあと、さらにスゴイ光景を目の当たりにすることになるのです・・・ゾゾ~ですゾ( ノД`)