昭島市・賃貸アパート・天井改修
こんな仕事は本来イレギュラーですが、ついでにぜひと頼まれて挑んだのが、
今回の天井改修工事でした。
現在「ネズミ駆除」中の昭島のアパートの二階の天井裏にて「雨漏れ」を発見。
予算もさることながら、一番難しいのが古い「共同住宅」のリフォームな訳です。
「天井裏から出来ることだけで正式な方法ではない」ことを理解頂き、
熱中症の恐怖に怯えつつ、わたくしの器用な手先だけを信じての工事でした。
瓦の下の「野地板」がご覧のように水分で色変わり~腐朽していますね。
ここからたぶん水滴が滴り、天井板も腐らせていました。
こちらがその下の天井板ですが湿気で剥離し始めています。
こんな状態のところへ・・・👇
このように防湿シートをタッカーで固定しました。
本来は傷んでいる野地板も交換でしょうが、「天井裏」からでも本業でない私には出来ない相談です。
たぶん外部より「足場」を設置して・・・と言いたいところですが、
野地板が傷みすぎて瓦の上にも人間は乗れない状況とも思いました。
結局この方法しかないような気がします。
そして最後は大リフォームになります。
意外ときれいに貼れました。
そして天井板の表面にコンパネを乗せて補強します。
足場があってもなかなか大変な作業です。
この上から念の為に再度「防水シート」を張り付けました。
今後は全体的にこの「建物」をいかに「安心・安心」に維持するかはオーナー様のお考え次第です。
それとまだありました。
1Fの飲食店舗の天井裏がなんとポッカリ「開口」しているのにはビックリ(*_*;👇
何時、どうしてこうなったは、知る由もありませんが、これで良いわけはありません。
ネズミの出入りは勿論、防火的にも問題大ありです。
防火天井材を交換することになりました。
もうこうなったら「乗りかかった船」ですよ。
これはもうサイズを測ってはめ込むだけのようですが、
なんのなんの、下地材の傷みがひどくなかなか固定が厄介でした。
晴れてめでたくこうなりました☝。
がしかし、本来はこのような工事は対象外ということをお断りします。
今回も「ネズミ駆除」にも全く無関係でない、という視点からお受けした次第ですので。
とはいえ大変貴重な経験をさせて頂けました。(人”▽`)ありがとう☆
この共同住宅も来月8月で完工しなくてはなりません。