ハチ駆除が始まりました。

みなさん、暑い中ご無沙汰しています。

数日前に私も軽い熱中症になってしまい少々苦しみましたが、みなさんも気を付けて。

よく言うように「のどが渇いてからでは遅い」ということが今回よく分かりました。

これからは仕事も、内容と体調と天候を鑑みてセーブしていかないといけませんよね。

 

さて「蜂」の季節がやって参りました。

今年は「暑くて」、「空梅雨」っぽいでしょう?

どうもハチの発生が多く、それも「巣」自体が通年より大きくなりそうとのこと・・・

早くもTV番組で特集をやっていましたっけ。

今日はこの10日間前後で駆除した数件をレポート。

まだまだ「巣」は小さいですけど・・・早めの発見と駆除が何よりです。

これは地元あきる野の現場ですが、当社のHPより依頼を頂きました。

場所はあきる野インターの割りと近くの植え込みで、道路公団関係の方よりのご依頼でした。

これがまた場所が分かりずらく、発見と確認に少々手間取りましたね。👇

DSCF0453

丁度「野球」のボールくらいの綺麗な球体をしています。

時間が早朝でもあった為、ハチも活動もしておらず割と楽な駆除ではありました。

DSCF0455

幼虫はまだ殆ど生きており、薬剤噴霧で殺傷するには毎度、忍び難いものがあります。

次は国立のアパート二階のベランダ植栽の植え込みでした。

やはり「軒先」などよりも植え込みや植栽の中、それに雑木林など、自然と一体化している場所は要注意。

非常に分かりずらいです。

DSCF0309

上記同様の「野球ボール」大の大きさですね。

DSCF0314

 

こちらも手を合わせて「ごめんなさい」と祈り「プシュ~」っと・・・・

次は立川のやはりアパートの二階ベランダでの発生でした。👇

DSCF0304

これもまだまだ「巣」としては小さい「アシナガ蜂」の巣ですね。

我々は日々こうした作業が日常化しているので、過剰な恐怖はありませんが、やはり市民の方々は怖いのでしょう。

市販のスプレー薬剤だけ十分対応出来る場合もありますが、

無理せず業者などに相談されることをお勧めします。

我々の「慣れ」は「十分な経験値」からくるもので「軽い気持ち」ではないからです。

だからと言って我々も「油断」は禁物ですね。